キムキムの生まれ故郷 茨城県常陸太田市には、
有名な水戸黄門が隠居した場所『西山荘』があります。
その詳細は
水戸黄門最後の地『西山荘』
水戸黄門最後の地『西山荘』2
にて紹介していますが、
実は、あの“助さん”の住居跡も、すぐそばにあります。
それは、西山荘へ入る手前の、閑静な湖の奥にたたずんでいます。
湖の脇に木で作った散歩道があり、
そこをすすんでいくと、ひっそりと、住居跡の看板が立っています。
ただ、この湖の静けさと、散歩道の優雅さには驚かされます。
ここは無料にて散歩できるので、かなりのお勧めです。
(ちなみに、格さんの住居あとはありません。(><;)
また、常陸太田市は、良質なそば粉が取れることでも有名で、
この売店にあるレストランでも手打ちそばが食べられます。
700円です。かき揚げ付きだと1000円。
(混雑していなければ、手打ち生そばが、その場で購入できます)
ちなみに写真には、こんにゃくの刺身に柚子味噌をかけた名物も写っています。
(キムキムはこれがまた大好きです。)
\(^o^)/\(^o^)/
徳川ミュージアム分館 西山荘
茨城県常陸太田市新宿町590
0294-72ー1538